C’est と Ce sont の使い分けを解説!
フランス語の「C’est」と「Ce sont」の違いについて説明させていただきます。
この2つは「これは〜です」という意味を表す基本的な表現ですが、使い分けのルールがあります。
C’est
- 単数形の名詞の場合 例:C’est un livre (これは本です)
- 形容詞の場合 例:C’est beau (これは美しいです)
Ce sont
- 複数形の名詞の場合 例:Ce sont des livres (これらは本です)
- 複数の人を指す場合 例:Ce sont mes amis (これらは私の友達です)
簡単に覚えるコツは: 「1つのもの」→「C’est」 「2つ以上のもの」→「Ce sont」
日本語には単数・複数の違いがないので、単数のものについて話しているのか、複数のものについて話しているのか考えながら話しましょう!
例文
実践的な例文を見てみましょう
- C’est une pomme. (これはりんごです。)
- Ce sont des pommes. (これらはりんごです。)
- C’est mon frère. (私の兄です。)
- Ce sont mes frères. (私の兄弟です。)