Jour 1(1日目)
0
次のシチュエーションでフランス語でどのように話すか考えて、言ってみましょう。
1. スーパーで商品を探しています。店員さんにどこにあるか聞いてください。
例)オレンジジュースはどこですか?
ヒントを見る
Où : どこ
le jus d’orange : オレンジジュース
s’il vous plaît : お願いします
解答例
Où est le jus d’orange, s’il vous plaît ?
オレンジジュースはどこですか?
2. スーパーマーケットで商品の場所が分かりません。店員に聞いてください。
例)すみません。ちょっといいですか。
ヒントを見る
Pouvez-vous : あなたはできますか
m’aider : 私を助ける
s’il vous plaît : お願いします
解答例
Pouvez-vous m’aider, s’il vous plaît ?
助けていただけますか?
3. スーパーマーケットの食品コーナーで商品を探しています。店員にお店にあるかどうか尋ねてください。
例)卵はありますか?
ヒントを見る
Est-ce que : 〜ですか?(疑問文の導入)
vous avez : あなたは持っていますか
des œufs : 卵
解答例
Est-ce que vous avez des œufs ?
卵はありますか?
4. 商品の値段を知りたいです。店員さんに値段を聞いてください。
例)このチーズはいくらですか?
ヒントを見る
Combien : いくら
coûte : かかる
ce fromage : このチーズ
解答例
Combien coûte ce fromage ?
このチーズはいくらですか?
5. レジで購入したい商品の値段を知りたいです。店員さんに値段を聞いてください。
例)これはいくらですか?
ヒントを見る
C’est : これは
combien : いくら
s’il vous plaît : お願いします
解答例
C’est combien, s’il vous plaît ?
これはいくらですか?